ブログを始めた当初はネタに困る事もなく、ブログを書けば書くだけアクセス数も増えていきました。 しかし、ある程度更新を続けていくとどうしてもネタが見つからず困る事がありますよね? そんな方におススメです。ネタ探しに困った時のネタの見つけ方を紹介します
ネタに困ったら
商品レビュー
身の回りにあったものをカメラで撮影し、それを使ったレビューを書いていきます。 体験談を記載して読者に商品を購入するメリットを紹介してくだけです。 ASP(A8.net等)を併用するとさらなる報酬UPが期待できます。
初心者の方にはおススメです。
ASPの詳細は等ブログでも紹介しています。ぜひご覧になってください↓↓↓
日常系ブログ
世の中はネタで溢れています。日々起きた出来事を紹介していきます。 ただ、注意してもらいたのが自分語りになってしまうと他の読者はまったく興味を示してくれません。 とにかく読者にメリットがある情報を記載しないとただの自己満ブログになってしまいます。
アクセス数を求めるのであれば難易度は結構高めです。
レビューブログとは?
上でも記載した様に商品を使用してみた自分はどう思ったか?を記事にしていきます。 レビューブログはどんな人が読んでくれるか?
商品の購入を検討している人
この層は逃してはいけません、とにかくおススメできる商品の写真を掲載して使ってみたメリットを自分の言葉で記載してください。 商品購入を検討している読者はきっとネットの公式サイトで情報を色々調べていると思います。 そのためコピペをしただけだとすぐにばれてしまいます。 読者が求めているのは素人が使ったレビューです。
メリット、デメリット、使ってみた感想
は必須項目です。
又、自分の欲しい商品がある時にこんな情報があったらいいなと思う事を記載すると良いかもしれませんね。
似た商品でどちらを買おうか迷っている
比較した感想を求めている読者です。 レビューをするのにあたって比較をすることができればさらなるアクセスアップが望めます。
例えば goproとFR200を比較してみて、使った結果こっちを選んだ
このように記載すると読者の興味をより一層惹くことができます。ただ、現実問題似た商品を両方持っているということはまれですよね? そんなときはなぜこちら(自分が持っている方)を選らんだかを記載していくといいでしょう。
ASPを併用しよう
A8net等無料アフィリエイトサイトと併用することでさらなる報酬UPが望めます。 A8.netから自分が持っている商品の広告を探しそれについて読者に紹介していきます。 読者が購入してくれれば自分にその報酬が入ります。
報酬が上がるのであれば記事を書くのにさらに気合が入りますね笑
自分もレビューブログを書いているので参考までにぜひご覧になってください
日常系ブログとは?
日常で起きた出来事を読者にメリットがあるように紹介していく。 日記とは違うので注意してください。とにかく読者にメリットがある記事内容にしましょう。 日常系ブログはどんな人が読んでくれるか?
友達
自分が今起きている近況を知らせる事ができますからね。中々会うことの出来ない友達は読んでくれるでしょう。 友達が多い方はただ日常を綴るだけでアクセスが望めますね。 この層だけだとアフィリエイト報酬を得る事は難しいでしょう。
又、芸能人のような知名度があればアクセスがつきます。
同じ趣味を持った人
各々趣味を持っている方は多いと思います。日々行っている趣味であればその記事を記載するだけで同じ趣味の読者は読んでくれます。 又、その趣味においてメリットある情報を記載すればさらなるアクセスアップが望めますね。
例えば
ゲームをしていてこんな情報を入手した。裏技
など。 とにかく写真を多く掲載するようにしましょう。
たまたま検索で来た人
この読者を自分のブログの読者にするためには記事のカスタマイズをしてブログに目がいくようにしましょう。 もちろん内容に興味がなければ可能性が低いですが、ブログの見栄えが良ければ興味がなくても見てくれる方は結構います。
日常ブログにおいて必須とも言えるのが
写真を多く貼る事
です。文字だけだと見てもらえる事はほとんど無いと言っていいでしょう。 写真を多く貼って読者の興味を惹くようなブログにしましょう。 又、日常ブログのメリットはネタがそこらじゅうに転がっている事です。ある程度自分のブログ読者を増やせば内容に興味がなくても読んでもらえます。 ネタに困る事はほとんどありませんね。
自分の日常ブログです。参考までにご覧になってください。 abel.rinwa-toms.online
まとめ
ネタって身の回りに落ちているものなんです。 ただそれを自分がネタだと認識できるかどうかが重要になってきます。 どちらのブログも収益得られるのかよ~?とか思われるかも知れないですが継続さえしていけば必ず 得られます。自分もアフィリエイターの友人に紹介されてどちらの方法も試したことがあるのですが各月5000円程度の報酬を得る事ができました。 どちらも重要になる所は読者へのメリットと継続です。 その二つを意識して頑張っていきましょう。